こんにちは中橋ですー
最近はジャンルをおもちゃ中心から設備用品、プロ向け商品にターゲットを変更しております。
沢山商品販売していると『返品。。。』誰しもありますよね(汗
Amazonの規約上返品って無条件返品Amazonプラットフォームですから避けてはとおれないです。
しかし一方でイタズラで注文し販売を妨害する『輩(やから)』も沢山います。
撲滅のため泣き寝入りではなく、毅然としてAmazonさんに報告していきましょうね。
まずは返品レポートをチェックしよう
大量に購入されて、返品。。。
しかも販売不可在庫などになればなお、頭に来ます。
僕も以前は頭にきてましたねー
気が収まらなもんですからAmazonテク二カルサポートさんに大変迷惑かけました(汗
ホントすいません
セラーとして返品になったらまずは返品レポートを見てみましょう
まずはセラーセントラルの左上項目から【レポート】を選択

レポートから【フィルフルメント】を選択
フィルフルメントの左項目一覧より【返品レポート】を選択します

オンライン、ダウンロードはそれぞれの好き好きですが、FNSKU(Xで始まる納品番号)を入力※返品があった際にアカウントのアドレスに送信されて来ている番号です。
まずはここをしっかりとみて、返品理由をしっかり明確にしましょう。
イタズラかどうか判断しよう
イタズラ注文は販売機会を失い、また、多額の返品手数料を取られるわけですが弊社としても撲滅していきたいわけです。
価値のない、ホントしょーもない事!
一説には同業者だとか、同じ商品を売っているセラーだとか、愉快犯だとか言われていますが、Amazonさんもしっかり、住所、アドレス、IPなどを取っているわけですよ。
僕はイタズラ注文が入ったら必ずですが、テクニカルサポートへメールで注文番号と購入者IDを伝えています。
返品なんて僕のレベルで一週間に1回あるかないかなのに、今月は40件くらい来ました。。。
利益・収入で15万以上損失です。
どうしてこんなことが起こるのか、まじめにコツコツと物販をやっている人間が、一部の心無い人間に踏みにじられるのは嫌なので、毎回テクニカルサポートへ通報してます
そのかいあってかどうかはわかりませんが、ちょっと前からAmazonである一定期間での返品件数をデータ化している動きがあるとかないとか
早速購入者アカウント閉鎖
始まっているようです(祝
ですのでよんでいるあなたもコツコツ通報してほしいと思います。/
今回イタズラ注文実際の画面を公開
ちょっと商品情報モザイクかけさせていただきましたが同じ注文番号で複数購入され、受け取らない。運送会社さんの保管期間が過ぎると返品で戻ってきます。
生活用品なら複数買いも多々ありますがゲームソフトなどの複数買いって業者しかいないですよね(汗
しっかりコツコツとあなたもテクニカルサポートへ通報していきましょね
返品レポートでわかる事
前段で書いたようにいたずら注文にばかりフォーカスしていくとネガティブな感情が増えて行っちゃうんで、返品レポートを読んでいる本当の理由をお伝えしますね
読んでいる理由は『リスク管理です』
現在扱っている設備用品、プロ向け商品群のリスク度合いを見ています
先ほども登場した画像ですが、返品理由が『手持ちのアイテムと互換性がない』
開封済み!(泣
いいサービスです。。Amazonさん。。それでも無条件返品受付(大泣
本来であれば顧客都合なので何かしらご請求したいくらいですが
僕たちAmazonセラーが考えなくちゃいけないのは
予防と対策です。
この商品の場合どのくらいの割合で
このジャンルの商品の場合どのくらいの割合で
コンディション説明文は足りていたか?
この機種には対応しておりません!とか入れてあげると防げたのでは?
予防
一定の割合がわかると、現在の利益率割合を考えて再度購入するかどうか
自分の望む利益率にあっているか考える
例えば10件に一件は返品になります
でも利益率は10%しかありません
これはもう購入しないのはわかりますよね
そのデータを取っていくんです。
対策
コンディション説明文の見直しをして、極力購入者様へ情報を提供する
健全な販売、健全な購入
返品についてはちょっとネガティブな記事になりがちですがしっかりと予防と対策をするべきだと思います。
イタズラ注文に関してもすぐにAmazonさんが動いてくれなくても一人一人のセラーが嘆願書のようにコツコツとAmazonさんにデータ提供していくことが大切なんじゃないかなと思ってます。
Amazonさんにも不利益なことだしねコツコツやっていきましょうね

中橋圭一
2016年からせどりに参入、最高月商1300万円
Amazon転売、yahoo、Amazon転売向け卸サイトを運営する傍ら、せどりの学校グループを創設し仲間と共にせどりで楽しく稼ぐ

最新記事 by 中橋圭一 (全て見る)
- 【タダ旅】SA攻略富士河口湖へ無料旅 - 2018年10月3日
- 【イタズラ撃退!】返品レポート読んでますかー - 2018年6月8日
- 【ネット仕入初心者必見】ネット仕入はまずはここから - 2018年5月30日