前回は、せどりを反対される原因が大きく分けて4つ(①せどりというものが何かわからないから/②家族で過ごす時間が減るから/③家のスペースを取られるから/④転売ということに悪い印象があるから)あり、その対処法をお話しました。
今回は人別の対応策をより具体的にご紹介したいと思います。
配偶者を納得させるには

共働きで、配偶者の方がお一人で家族を養っていける十分な収入があるのであればあまり問題がないかもしれません。でももし旦那さん(奥さん)が新しいことを始めて失敗したら、借金を抱えてしまったら、と不安はつきません。さらに、夫婦での家事分担や育児分担もあります。前回お話した反対される原因①+②+③のトリプルコンボなんです。もし④もあったらパーフェクトです。
なので、まずは、せどりとは何かをしっかり教えて(①)、家族の時間は潰さないことを約束して(②)、スペースも極力ご自身の書斎や車庫など奥さん(旦那さん)の使わないスペースですることを約束(③)してみてください。
そして、もし相手が旦那さんの場合は、定量的に説明し、できるだけ根拠を明確に提示してみてください。女性は感情に訴える説明をしがちで、男性は理屈で事業を判断しますので、納得してくれない可能性があります。実施した場合の経費・売上・利益等を明確な数字で説明することで理解してもらえるようになるでしょう。
また、奥さんに家庭を守ってほしいと望む旦那さんの場合はかなり難解になるでしょう。まずはお金が欲しいことを全面に出さず、やりがいや自分の目標を達成したいなど、現状で得られていないものを引き合いに出してみてください。その後で上記の定量的な説明をしてみてください。
また、相手が奥さんの場合は、一通り説明した後に奥さんのお話を遮らずにひたすら聞いてあげてください。きっと今回のこと以外の日頃の不平不満が噴出します。それを絶対に口を挟まずに、適度に相槌を打って、傾聴してください。きっと、聞いてくれたことに満足して、せどりへの不満は薄れるはずです。
未成年だと難しい!?親を説得する

親御さんと同居している場合、もしお宅が親御さんの持ち家だったら親御さんに許可を取らなければなりません。
この場合、あなたが(1)養ってもらっている場合と(2)自分で働いている場合でだいぶ状況が異なってきますので、それぞれ別々に見ていきましょう。
(1)養ってもらっている場合の場合
せどり自体が初めてでも、アルバイトをしていらっしゃる場合は、新たなアルバイトの一種として説明してみると案外抵抗なく受け止めてもらえるかもしれません。借金を作らない仕組みについて親御さんにしっかり説明できるように準備しておきましょう。
アルバイトをしていない場合、それがご自身の都合(働きたくない、お小遣いを十分にもらっている等)の場合は問題ないので、アルバイトをしている場合同様親御さんにせどりとは何かを説明してみてください。
もし親御さんがアルバイトを禁止している場合は、その理由が有るはずです(学業に専念するため等)。努力が必要ですが、納得してもらうだけの結果を十分に出してからせどりの説得をしてみましょう。もしくは、◯位取ったらせどりを始めるのを許可してほしい、等高度な条件をつけ、それを達成してみせるのも良いでしょう。親御さんの求める結果を出し続けることが可能であることを見せる必要があります。
長期戦になりますが、ぜひやって見せてください。
ただ、どちらの場合も、扶養家族の場合は税金問題が発生するので、帳簿をしっかりつけること、レシートをとっておくことなど、経理に係る部分をしっかり勉強して親御さんにお話できるようにしておきましょう。
(2)自分で働いている場合
この場合は、基本的に問題点は家のスペース(③)だけなのではないでしょうか。
ご自身の部屋がある場合は、部屋の中だけで行うことで迷惑をかけないとご家族に説明してみてください。
もしご自身の部屋がなくご家族共用スペースにはみ出す可能性がある場合は、極力迷惑をかけない場所(車庫など)でやるか、いっその事代行サービスを検討することをオススメします。
養ってもらっている場合も、自立している場合も、お子さんが働く意欲を持っている事自体を悪く思う親御さんはいないと思いますので、しっかりと勝算がある商売であること、犯罪行為は無いことを説明すれば納得してもらえるのではないでしょうか。
また、もし親御さんを扶養している場合は、梱包作業を手伝ってもらってお小遣いを渡すなんていうこともできます。早く実績を上げて家族を納得させて、家族ぐるみでせどりを行えるようになるともっと楽しいですよ♪
最後に
いかがでしたか?
私の周りの方々は、それぞれご家族の方に反対されつつもなんとか説得してせどりを始め、利益を出している方が何人もいます。そして、どんどん売れていってご家族の方も興味をもし、家族ぐるみでせどりをしている方もいらっしゃいます。
あなたもぜひ、諦めずにチャレンジしてみてください!
皆さんのせどり人生がより良いものになりますように^^

すきま時間で月収15万! 主婦せどらー・ずーしー
仕入れ割合は90%ネット仕入、10%店舗仕入
主婦でも、車がなくても、全国どこでもせどりができることを発信する。

最新記事 by すきま時間で月収15万! 主婦せどらー・ずーしー (全て見る)
- 【Amazonせどり】朗報!プライスターに新機能追加! - 2019年2月28日
- 【Amazonせどり】テクニカルサポートへの問い合わせ方法 - 2019年2月26日
- 【メルカリ】せどりに使える便利機能ご紹介! - 2019年2月22日